「車があったほうが格好いいやろ」知的障害のある男性に買わせた車をだまし取った疑い グループホーム代表を逮捕 容疑否認

知的障害のある男性に車を買うように仕向け、購入させてだまし取ったとして、グループホームの代表の男が逮捕されました。 準詐欺の疑いで逮捕されたのは、大阪府泉佐野市の野口誠記容疑者(53)です。 野口容疑者は去年3月、自身が経営する障害者向けグループホームに入居する男性(当時30代)に「キャンプ行くのに車があった方が格好いいやろ。ほしいやろ」等と言い、中古車販売店に連れて行き、SUVの自動車を約470万円で購入させてだまし取った疑いが持たれています。 車の名義人は野口容疑者だったということです。 野口容疑者は警察の調べに対し「車が欲しいと言ったので購入してあげただけ」と容疑を否認しています。 警察によりますと、男性は免許証を持っておらず、一度も車を欲しいと言ったことはないということです。 男性が職場の同僚に話したことで明らかになりました。 警察は余罪がないかなど詳しく調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加