韓国現地取材で見えてきた!対馬の盗難仏像“返還”が問いかける「文化財をめぐる常識」の非常識

5月12日未明、観世音菩薩坐像が対馬に到着し、観音寺に運び込まれた。実に12年半ぶりの帰還。続いて歓迎の法要が営まれた。仏像の帰還に尽力してきた観音寺の田中節孝前住職は「感慨深い。(仏像が)ここにいることがとても自然で、不思議な気持ちもします」と話した。 韓国中部にある浮石寺での100日の法要を終え、田中前住職に引き渡されたのは5月10日だった。この日、浮石寺がある瑞山市には濃い霧雨が降っていた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加