子どもの「精神的幸福度調査」日本がワースト2位から脱しても危うい理由

5月14日、ユニセフが5年ごとに公表している「 先進諸国の子どもの幸福度レポート・カード19(RC19) 」が公開となった。20同調査は毎年同じ指標に基づいたもので、41ヵ国調査をして結果が集計できた36ヵ国のランキングと分析が発表されている。 2020年のレポート(RC16)での日本の総合順位は、38ヵ国20位で、精神的幸福度がワースト2位の37位だったことが大きく報じられた。 それから5年経った今回発表された精神的幸福度の順位は、日本は36カ国中14位。精神的幸福度は37位から32位、身体的健康は1位、スキルは27位から12位と「ワースト2位から脱出」はしている。しかし細かいその内容には、決して「好転した」と言い切れない“危うさ”があった。レポートを詳しくみてみよう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加