フジ出身のSTARTO社新社長 就任挨拶で“気まずい空気”になった「古巣イジり」

7月16日、『女性セブンプラス』が、永瀬廉(26)と浜辺美波(24)の“お泊り愛”を報じた。9日にはWEST.中間淳太(37)とダンサー・林祐衣(31)の交際も報じられており、STARTO ENTERTAINMENT所属のタレントたちの熱愛報道が相次いでいる。 そんなSTARTO社は6月27日に福田淳氏(59)から鈴木克明氏(66)に社長が交代したばかりだった。音楽関係者は言う。 「STARTO社が’23年10月に設立されるとともに福田氏は社長に就任しました。世間からは電撃退任のよう感じられたと思いますが、就任当初から長期的に社長を務めるつもりはなかったそうです。福田氏は『自身は経営のプロではあるが芸能のプロではない』とよく話していたといいます。 あくまで旧ジャニーズ事務所の創業者による性加害問題で仕事に影響が出ていたタレントたちを、騒動前と同じように仕事ができる状態に持っていくことが責務。 株式会社の取締役の任期は、一般的に2年ですので、“2年の間に立て直す”ことを目標にしていたといいます。福田氏は退任に際して周囲に『やりきった』と話していたそうです」 福田氏からバトンを託された鈴木氏。いったいどんな人物なのだろうか。 「’81年にフジテレビに入社した鈴木氏は、’94年に初代プロデューサーとしてフジテレビの看板番組『めざましテレビ』を立ち上げました。‘07年に編成制作局長就任後は、専務取締役、また親会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の取締役を歴任しました。’17年にはフジテレビの系列局であるテレビ西日本の代表取締役社長に就任。’21年に退任して、相談役に退いていました。 旧ジャニーズ事務所の名誉会長だった、故・藤島メリー泰子(メリー喜多川)さんとは直接電話でやりとりをする関係だったそうです」(テレビ局関係者) 新社長の鈴木氏は7月3日に就任挨拶をおこなったという。 「挨拶の冒頭で、笑みを浮かべながら『お騒がせしている局からまいりました』と自己紹介したそうです。 鈴木氏の笑顔とは裏腹に周囲は困惑し、沈黙。その場は気まずい空気になった、と聞いています。 フジテレビといえば、中居正広氏(52)と元アナウンサー女性とのトラブルへの対応や、オンラインカジノで賭けを行い、常習賭博容疑で逮捕された社員の事件などが問題視されており、企業文化の変革が求められていますからね。 かしこまった挨拶ではなく和やかなものにしたかったのでしょうけど……」(前出・音楽関係者) “古巣イジリ”するには早すぎたのかもしれない。新社長はSTATRO社を“覚醒”させることはできるのか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加