「コメント聞きたい」中田敦彦 立花孝志氏が逮捕、「すごいことやってる」と紹介した1年前の解説動画に集まる注目…ウラでは“異変”も

兵庫県の斎藤元彦知事(47)の内部告発文書問題をめぐり、元兵庫県議の竹内英明さん(享年50)の名誉を毀損した疑いで、11月9日に逮捕された「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)。 報道によれば、立花氏は昨年12月、自身が立候補した選挙の街頭演説で竹内さんについて「警察の取り調べを受けているのは多分間違いない」などと発言。竹内さんが亡くなった後も、Xで《昨年9月ごろから兵庫県警からの継続的な任意の取り調べを受けていました》(現在は削除済み)などと虚偽の情報を発信し、竹内さんの名誉を毀損した疑いが持たれている。 竹内さんは内部告発文書問題を調査する県議会調査特別委員会(百条委員会)のメンバーだったが、SNSでの誹謗中傷に悩まされ、知事選の投開票後に議員を辞職。その後も誹謗中傷を受けていたといい、今年1月に急逝したのだった。 警察の取り調べに対し、“発言した事実について争うつもりはない”という趣旨の供述をしているという立花氏。11日の「MBSニュース」では捜査関係者の証言として、警察が立花氏の“情報源”とされる人物などに話を聞いたところ、同氏が情報そのものを虚偽だと認識していた疑いがあるとも伝えられた。 事件が世間から大きく注目を集めるなか、立花氏の逮捕をきっかけに“ある人物”にも関心の目が向けられている。 その人物とは、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦(43)。YouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」で発信する歴史や政治、経済など多岐にわたった解説動画が評判を呼び、現在のチャンネル登録者は550万人を超える(11日現在)。 昨年11月17日投開票の兵庫県知事選に際しては、同月15日、16日に「兵庫県知事選挙という究極のミステリー」と題する動画を前編・後編にわけて公開。中田は知事選のきっかけとなった斎藤氏の内部告発文書問題や候補者について解説していたが、特にクローズアップしたのは斎藤氏を応援する目的で立候補した立花氏だった。 中田は動画の前編で「この方はものすごいことをやってますよ」と語り、「正直、立花さん、色んな印象の方がいると思うんですよ。『なんかお騒がせの人だよね』とか『なんかやり方がよくわかんない』とか『過激だよね』という方もいるかもしれません」と世間の反応を紹介。 そう前置きした上で「ですが、冷静に見るとですね、この立花さんという方は選挙というシステムを熟知した上で、その裏をかくようなやり方をやって、自分の思いを国民に届けたいという方」と紹介し、次のような説明を加えていた。 「兵庫県知事選において、各社テレビで報道されているような斎藤さんのパワハラであるとか、モラハラであるとか、そういったことの報道というものが、『実は嘘である』と。『真実は逆なんだ』『斎藤さんはものすごく陥れられているんだ』という主張を皆さんに知ってほしいがゆえに、立候補してるっていう話なんですよ」 また、「内部告発という仕組みを悪い方向に利用して、政治的に邪魔な存在を追いやろうとしているだけなんじゃないか、という裏を主張したいということで立花さんは動いているわけです」ともコメント。そのいっぽうで、「この動画において“絶対こっちが正しい”とか、“絶対にこっちを応援してほしい”ということは一切言いません」と“中立”のスタンスをアピールしていた。 立花氏が逮捕された9日ごろから、Xではこれら中田の発言を一部切り取った動画があるユーザーによって投稿され、再び注目を集めることに。映像を視聴した一部ユーザーのなかには、動画が公開された当時のことを思い出した人もいたようで、様々な反応が寄せられている。 《立花氏逮捕についてのコメントを聞きたい》 《さて、中田敦彦は今、どう思ってるんだろう》 《お~い、あっちゃんよ、今回の逮捕についても同じトーンで説明してくれんかのう》 《ずっと忘れてないですよ》(すべて原文ママ) このほか、中田の発言に対して、厳しい声も散見された。 「中田さんは兵庫県知事選の動画で“中立”を強調していましたが、立花氏の主張を紹介するのに大幅に時間を割いていました。特定の人物を名指しして批判するといった発言はありませんでしたが、立花氏を“裏の主人公”と称するなど熱量を込めて解説をしていたのは事実。当時、視聴者から“わかりやすい”と支持する声もありましたが、一部からは“立花氏に肩入れしている”と苦言が呈されるなど賛否両論になっていました。昨年末に出演したYouTubeチャンネル『ReHacQ−リハック−』では、兵庫県知事選を取り上げたことについて“尋常じゃないくらいリクエストが多かった”と明かし、自ら調べていくうちに立花氏に興味を抱いたそうです」(WEBメディア記者) だが、そんな中田の動画には“異変”もあったようだ。 「兵庫県知事選を解説した2本の動画は、いつの間にか公開設定が『メンバー限定』にされているんです。中田さんのチャンネルの有料メンバーしか閲覧できないようになっており、コメント欄も見ることができなくなっていました。このことに気づいた人もいたようで、Xでは10日に《朝は見れたのに》と指摘する声も。 いっぽう中田さんは今年2月、900本以上の過去動画を非公開にしたことがありました。対象は公開から1年以上が経過した動画で、内容の精査や編集をした上で順次再公開するとアナウンス。現在はほとんどの動画が再公開されていますが、この説明に照らし合わせれば、兵庫県知事選の解説動画は“非公開の対象外”だった可能性もあり得るでしょう。 しかも、兵庫県知事選の解説動画と同時期に公開された動画は、『メンバー限定』にされていません。中田さんがいつ2本の動画を『メンバー限定』に切り替えたのかは不明ですが、立花氏の逮捕を受けて動画の一般公開を“自粛”したと考えることもできるでしょう」(前出・WEBメディア記者) 昨年末には、『報道の日2024』(TBS系)のMCに抜擢されたことも話題になった中田。発言の影響力が大きいだけに、動画内容が人々の記憶に残ってしまったのかもしれない。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加