SNSで偽の逮捕状「犯罪の無実を証明するため」として1555万円だまし取られる

警察官を名乗る男らから「犯罪の無実を証明するため」などとして、佐世保市の70代の男性が現金1555万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。 被害にあったのは佐世保市に住むパート従業員の70代の男性です。 警察によりますと今年10月、警察官をかたる男らから「マネーロンダリングで刑務所に入っている男があなたの通帳をもっている」などと、男性の携帯電話に連絡がありました。 その後、SNSのビデオ通話で偽の逮捕状が示され「無実を証明するために通帳の金を振り込んでください」と伝えられました。 話を信じた男性は、3回にわたって現金あわせて1555万円を指定された口座に振り込み、だまし取られたということです。 先月下旬に男性が警察に相談したことで事件が発覚。 警察はSNSの電話でやり取りをすることはない、電話やメールで金の話をされたら家族や警察に相談するよう呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加