飲酒運転で事故起こし逮捕された “自称 整備士” 実は地方公務員だった 逮捕時に職業偽る

8日未明、豊見城市で酒を飲んで軽乗用車を運転したとして、地方公務員の男が酒気帯び運転の疑いで逮捕された。男は逮捕当時、職業を「整備士」と自称していたが、後で地方公務員だったことが分かったという。 酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは豊見城市豊崎に住む55歳の男。 警察によると男は8日午前4時ごろ、豊見城市翁長の路上で前方の車に衝突する事故を起こした。 警察官が現場に到着すると男から酒のにおいがしたため、呼気検査を行ったところ基準値の約2倍のアルコールが検出され、現行犯逮捕となった。警察の調べに対し男は「酒は抜けていると思った」と話しているという。 警察は、男が地方公務員だという以上の詳しい身分は明らかにしていない。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加