「1週間、酒も競輪も誘わないでくれ」“元天才少年”が谷川浩司19歳との初対局前に…「医者はいつ死んでも、と」芹沢博文51歳の太く短い人生

昭和の将棋界には個性派・無頼派の棋士が数多かった。その中で51年という太く短い生涯を生きた“棋士になった天才少年”について、田丸昇九段が見た素顔を紹介する。〈全3回/文中敬称略・棋士の肩書は当時〉 芹沢博文九段の異色の棋士人生をたどるシリーズの第3回は「酒仙編」。作家の山口瞳との交流、将棋を愛好した元首相の田中角栄から持ちかけられた政界への進出、B級1組順位戦で酒を断って臨んだ谷川浩司七段との対局、酒を愛した人生と長年の深酒による体調不良、死に際しての本心、などのエピソードについて紹介しよう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加