中国・北京市で拘束されスパイ罪で起訴されたアステラス製薬の日本人男性社員の初公判が11月下旬に開かれたことが9日、日中関係筋への取材で判明した。北京市第2中級人民法院(地裁)で非公開で行われたという。 男性は50代でアステラスの現地法人幹部を務めたベテラン駐在員。昨年3月の帰国直前に拘束された。同年10月に正式に逮捕され、今年8月にスパイ罪で起訴された。中国当局は拘束の経緯や具体的な容疑事実を明らかにしていない。 在中国日本大使館員が初公判後の今月5日、男性と領事面会を実施。男性の健康状態に大きな問題は確認されていないという。 日本政府は早期釈放を求めており、11月には石破茂首相が習近平国家主席との首脳会談で直接、男性を含む中国で拘束された邦人の解放を要求した。 外務省によると2015年5月以降、男性を含め少なくとも17人の邦人が拘束され、現時点で5人が中国国内にとどめられている。【北京・岡崎英遠】