【1面トップ】 〔朝日〕人類が核で自滅しないように 代表委員・田中煕巳さん演説 被団協 ノーベル平和賞受賞 〔毎日〕核なき世界 共に 被団協 ノーベル賞受賞式 〔読売〕「一発たりとも持ってはいけない」 核廃絶 世界に訴え 被団協、平和賞受賞 〔日経〕日生、米系保険買収1・2兆円 国内勢で過去最大額 米英豪に収益源確保 〔産経〕「核兵器も戦争もない世界を」 田中代表委員演説 被団協に平和賞授与 〔東京〕都議会自民でも裏金か 20人不記載、100万円超も 【主なニュース】 ◆政治改革 各党から9法案 首相「企業献金の禁止は憲法に抵触」 ◆韓国 前国防相逮捕 非常戒厳 内乱の疑い ◆シリア政権移譲で合意 反体制派から暫定首相 ◆イスラエルが侵入 シリア領内 非武装地帯越え ◆日米オスプレイ 飛行を一時停止 米の基地で訓練中事故 ◆「成人力」日本トップ水準だけど 親学歴に比例 読解力の差が拡大 思考・解決力 OECD調査 ◆元検事正「同意あった」 部下に性的暴行 一転無罪主張へ ◆医療脱毛「アリシア」破産 利用客ら9万人 返金困難か 【日経】 ◆AI半導体、日本で設計 ベゾス氏出資 米新興、ラピダス製造検討(2) ◆デジタル赤字最大6兆円 テックへ支払い膨張 今年見通し 産業の収益力向上急務(3) ◆太陽フレア警報 来春から 国内企業向け、3段階で周知 航空・通信障害に備え NICT(5) ◆中小の軽減税率、2年延長 所得10億円超は2%上げ(5) ◆連続勤務、13日間まで 厚労省研究会が報告書案 現状では最長48日可能(5) ◆世界の食料価格 上昇 1年7カ月ぶり水準 食用油が高騰 11月(11)(続)