包丁で同学年の女子生徒の首にけがをさせた疑いで男子生徒(14)を逮捕 包丁持ちもみ合ったことを認める 市教育長「生徒の心のケアや、生徒指導の徹底を図ってまいりたい」青森県青森市

青森市の中学校で17日、包丁で女子生徒の首にけがをさせたとして、同じ学校の男子生徒が逮捕されました。市の教育長は「生徒の心のケアを図っていく」と述べました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、青森市の中学校に通う3年生の14歳の男子生徒です。 警察によりますと、男子生徒は17日午後1時ころ、校内で同じ学年の15歳の女子生徒の首に刃渡り約15cmの包丁で、1週間程度のけがをさせた疑いが持たれています。 男子生徒は警察の調べに対して、包丁を持ってもみ合ったことを認めているということで、この男子生徒もけがをしました。 当時は休み時間で、警察は犯行の動機やいきさつなどを調べています。 また、事件を受けて市教委の工藤裕司教育長は対策を図ると述べました。 青森市教育委員会 工藤裕司 教育長 「大変残念に思う。当該校の生徒の心のケアや、生徒指導の徹底を図ってまいりたい」 今後、市内の全ての小中学校に対して生徒指導に関する通知を行う考えを示しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加