「酒は抜けていると思った」久留米市の市道で”飲酒運転事故” 47歳会社員の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 呼気から基準値4倍超のアルコール

5日夜久留米市で飲酒運転し、事故を起こした47歳の会社員の男が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 5日午後8時前久留米市東合川町の市道で筑後川方向からJR久留米大学前駅方向に直進していた普通乗用車と脇道から出てきた車が接触する事故がありました。 通報を受けて駆け付けた警察官が直進していた乗用車を運転していた男を調べたところ、呼気から基準値の4倍を超えるアルコールが検出されたため、男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。 逮捕されたのは久留米市に住む会社員、田代勇人容疑者で「昼前に500ミリリットルの缶ビールを1本飲んだ。酒は抜けていると思った」などと話していると言うことです。 田代容疑者の車と接触した車には男女2人が乗っていて、ともに首の痛みを訴えていると言うことです。 警察では田代容疑者の供述に不審な点があることなどから酒の量や飲んだ時間などについてさらに詳しく話を聞く方針です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加