乗用車が信号無視した可能性も 歩道横断中の男子中学生がはねられけが 乗用車の49歳の無職の男を現行犯逮捕 長野・東御市

29日朝、東御市の交差点で横断歩道を歩いて渡っていた男子中学生が乗用車にはねられ、けがをしました。 警察は車を運転していた男をその場で逮捕しました。 中嶋記者: 「乗用車にはねられたのは中学生の男子生徒でした」 29日午前7時半ごろ、東御市鞍掛(くらかけ)の県道、通称浅間サンラインの交差点で、横断歩道を歩いて渡っていた市内に住む14歳の男子中学生が、右側から直進して来た乗用車にはねられました。 中学生は頭などにけがをして、病院で治療を受けています。 警察は、午前8時過ぎ、乗用車を運転していた市内に住む49歳の無職の男を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。 現場は信号機のある交差点で、警察は乗用車が信号を無視した可能性もあると見て調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加