沖縄の57歳女、ニセ電話詐欺の「出し子」か 長崎の男性から30万だまし取った詐欺容疑で逮捕・容疑否認

「NTTファイナンス」の職員をかたり、長崎県に住む男性から現金約30万円をだまし取ったとして沖縄県の57歳の会社員の女が逮捕されました。 逮捕されたのは沖縄県浦添氏に住む57歳の会社員の女です。 女は仲間と共謀して去年8月9日、長崎県佐世保市の男性の携帯にNTTファイナンスの「ムトウ」を名乗って電話をし、「あなたは電話料金とは別にNTTファイナンスが運営するサイト料金未納状態です」「裁判を取り下げるには、本日中に29万円3千円の手続き料を支払う必要があります」などとうそを言い、これを信じた男性から29万3千円をだまし取った疑いが持たれています。 男性は現金を振り込んだ翌日、裁判仲裁代理人を名乗る男から電話で「裁判の手続きをしている」と言われたことから、NTTファインナンスに確認。実際にNTTファイナンスで働いている人から「詐欺ではないか」と指摘され警察に通報したことで被害が発覚しました。 警察では、口座や金の流れなどの一連の捜査で、女が口座から金を引き出したことが明らかになったとして、29日詐欺の疑いで逮捕しました。 警察の調べに対し女は「ATMで現金を引き出したが、その金が詐欺の被害金だとは思っていなかった」と容疑を否認しています。 警察は電話の声が男だったことから、女は出し子で複数人の犯行とみて捜査を進めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加