高級車に高級肉…「貴族のような印象」 美容専門学校の親会社巡る巨額詐欺事件、幹部の内情を関係者が証言

去年、突然閉校した愛知県小牧市の美容専門学校の親会社を巡る巨額融資詐欺事件で、逮捕された携帯電話販売会社の元社長らを知る子会社の元幹部が、当時の様子を語りました。 警察によりますと、携帯電話販売会社「アミックテレコム」の元社長、青木隆幸容疑者(68)と元専務、戸田直樹容疑者(50)ら男3人は、2022年から翌年にかけて、虚偽の決算報告書を銀行に提出するなどして、融資金計1億9000万円をだまし取った疑いが持たれています。 警察は、3人の認否を明らかにしていません。 「アミックテレコム」は2017年に美容院を展開する「フィフティセブン」を買収しましたが、資金繰りが悪化し、2023年に2社とも倒産しました。 2社が出資していた小牧市の愛知中央美容専門学校も去年5月に閉校。生徒80人余りが在籍していましたが、退学や転校など大きな影響を受けました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加