ドラッグストア標的の外国人による「万引き」被害増、集団でやってきてバックヤードからも奪う 被害店舗の悲痛と恐怖「万引きなんて言葉を使うな。連中は窃盗団だ」

法律に「万引き」という言葉はなく、窃盗という犯罪でしかない。店に陳列されているものを客のふりをして盗み取ることを万引き、と呼ぶ習慣は江戸時代からあり、「間引き」が転じた言葉であるなど語源も諸説あるが、その言葉には、子供が駄菓子をポケットに入れて盗んだ、というような金額も規模も小さいイメージが強いため、現実の犯罪と乖離した印象をうえつけてしまいがちだ。ライターの宮添優氏が、外国人の窃盗被害に悩むドラッグストア関係者たちの苦悩をレポートする。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加