【ストップ!詐欺被害】金を買わせる手口 計4000万円相当の被害「昔、犯罪を犯しているのは分かっている」

警察官を名乗る男らに「あなたが昔、犯罪を犯しているのは分かっている」「指示に従わないと大変なことになる」などと言われ、福岡市の88歳の女性が3800万円相当の金(きん)と現金210万円をだまし取られました。 警察によりますと、ことし2月末、福岡市南区の88歳の女性の家に警察官を名乗る男から「あなたが昔、犯罪を犯しているのは分かっている」「私の指示に従わないと大変なことになる」などとする話がありました。 SNSのインストールを指示され、これを使ってさらに別の警察官を名乗る男と毎日やりとりする中で、逮捕を逃れるためには指示に従わなければならないと思い込まされてしまったということです。 3月11日、女性は「中央区にある貴金属店に行ってくれ」と指示され、金1.5キロ、2200万円分を購入し、2日後にも金1キロ、1600万円分を購入しました。 いずれも指示に従い、購入した金を自宅敷地内の屋外に置いていたところ、その日のうちになくなっていたということです。 さらに数日後には相手が指定する口座に現金を振り込むように指示され、女性は2度にわたり合わせて210万円を振り込み、だまし取られました。 その後、今度は保有している株を売って現金を振り込むよう指示され、不審に思って警察に相談したことから被害が発覚しました。 女性は「犯罪を犯しているのは分かっている」と言われ、心当たりはなかったものの相手が警察官を名乗ったので怖くなり、指示に従ったと話しているということです。 金を買わせてだまし取るニセ電話詐欺の手口は、福岡県内でほかにも確認されています。 警察は「電話で『お金』はすべて詐欺、 すぐに周りに相談したり110番通報をしてほしい」と呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加