“火災通報”で発覚…古倉庫で大麻草323本を販売目的で栽培か ベトナム国籍のチャン・ヴァン・ビエン容疑者(34)を逮捕 茨城・笠間市

28日朝、警察署で目撃されたのは、カメラを見つめる男。 ベトナム国籍で自称アルバイトのチャン・ヴァン・ビエン容疑者(34)。 大麻草323本を販売目的で栽培した疑いが持たれています。 チャン容疑者が栽培したとみられる大量の大麻草。 さらに、多数のLEDや植木鉢なども同時に押収されました。 大麻草が栽培されていた建物の外には、多くのごみなどが放置されていた一方、建物には不釣り合いな比較的新しい防犯カメラの存在を知らせるシールが。 一見、大麻栽培のアジトとは分からない建物ですが、なぜ事件が発覚したのでしょうか。 きっかけは近隣住民からの「黒い煙が見えます」という通報でした。 火事の通報を受け消防などが駆け付けると、建物の中から大量の大麻草が発見されたということです。 警察は、組織的な犯行の可能性もあるとみて捜査を進めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加