書くのは一瞬でも消すのには多くの時間と労力がかかります。萬代橋付近で見つかった落書きを消す作業が始まりました。 新潟市のシンボル・萬代橋。その橋詰にある広場の側面に足場が組まれました。 (記者リポート) 「先月発見された萬代橋付近の落書きですが、きょうようやく消す作業が行われています」 8日、行われていたのは落書きを消す作業です。落書きは縦1.1メートル、横4.1メートルにわたって記されています。専用の塗料を塗ったあと重曹を混ぜたお湯を吹きかけて地道に塗料を落としていきます。 すべて消すには翌日までかかるといいます。 新潟国道事務所によると萬代橋付近では計4か所で落書きが見つかっています。 〈新潟国道事務所 瀧澤秀則 副所長〉 「なかなか消えにくい部分も入ってきますので時間はかかると思っている。景観をそこねるだけでなく犯罪であり決して許されるものではない。絶対にやめていただきたい」 4月4日、古町地区にあるビルに落書きをしたとして神奈川県に住む男2人が逮捕されていて警察が関連を調べています。