生成AI悪用しわいせつ画像販売か 警視庁が4人を逮捕 国内初摘発

生成AI(人工知能)でわいせつな画像を作製し、ポスターにして販売したとして、警視庁は20~50代の男女4人をわいせつ図画頒布の疑いで逮捕し、15日発表した。警視庁によると、生成AIを使って作製したわいせつ物の販売事件の摘発は全国初という。 逮捕されたのは、愛知県北名古屋市の小売業、水谷智浩容疑者(44)ら4人。水谷容疑者ら男3人は「わいせつな画像を販売することは違法と分かっていた」と容疑を認め、女は「違法とは知らなかった」と一部否認しているという。 保安課によると、逮捕容疑は昨年10月、それぞれ、女性の下半身などが詳細に描写されているポスターを生成AIで作製し、オークションサイトに出品したというもの。 4人は無料で使える生成AIソフトなどで、「脚を開く」などとポーズやイメージを入力し、実在しない成人女性の画像を作製してA4サイズに印刷し、「AI美女」などとして出品。サンプル画像では下半身にモザイクをかけていたが、落札後はモザイクなしのポスターを発送していた。 ポスターは1枚約1千~5千円で販売され、売り上げが最も多かった水谷容疑者は約1年間で1千万円以上を得ていたという。(太田原奈都乃)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加