オレオレ詐欺で会社員の30代男性が約300万騙し取られる

本島南部に住む30代の男性が、警察官を名乗る男などからおよそ300万円をだまし取られる詐欺被害にあいました。 18日、本島南部に住む30代の会社員の男性の携帯電話に「あなた名義で契約された携帯電話が全国に迷惑メールを送っている」と電話がありました。 その後、男性が電話のやり取りを続けていると、沖縄県外の警察官を名乗る男に繋がり「特殊詐欺のグループがあなたの口座を持っていて被害金が振り込まれている」「逮捕されたくなければ指定された口座に金を振り込む必要がある」として690万円を振り込むよう指示されました。 男性は2回に分けておよそ300万円を振り込みましたが、要求された金額に足りず家族に相談したところ、「詐欺ではないか」と指摘され警察に通報し事件が発覚しました。 県内では同様の手口の詐欺が相次いでいて、警察はこのような電話があったら必ず詐欺を疑い、周りに相談するよう呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加