川崎女性遺体遺棄事件 県警「ストーカー被害相談を受けた認識ない」

川崎市の住宅から行方不明になっていた女性の遺体が見つかり元交際相手の男が逮捕された事件。神奈川県警は3日、これまでの対応を説明したうえで、当初ストーカー被害についての相談を受けた認識はなかったと説明しました。 この事件は先月30日、県警が川崎市川崎区の住宅をストーカー規制法違反の疑いで捜索したところ、床下収納に隠されたボストンバッグに入った川崎区のアルバイト岡崎彩咲陽さん20歳の遺体が見つかり、元交際相手で川崎区に住む白井秀征容疑者27歳が死体遺棄の疑いで逮捕されたものです。 調べに対し、白井容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。 岡崎さんの父親は、当時の県警の対応について批判をしたうえで、真実を話してほしいと訴えます。 岡崎彩咲陽さんの父親 「ちゃんと全部真実を知ってもらわないと話にならない。 逃がさないためにもこうやってこういう場に立ってちゃんと(県警と)話がしたい」 一方、県警はこれまで被害者の意向を確認しながら必要な措置を講じてきたとしたうえで当初、ストーカー被害について相談を受けた認識はないとしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加