飲酒運転の車の事故相次ぐ 京都市では停車中のバスに赤いポルシェが突っ込み乗客1人けが 神奈川・横須賀市の事故では立ち去っていた同乗者が警察に出頭

バスと正面衝突している赤い高級外車。 メーカーはポルシェ。 6日朝、京都市内で起きた事故の現場です。 車は停留所に止まっていたバスに突っ込み、バスの乗客1人が負傷。 突っ込んだ車を運転していた24歳の男からは、基準値を超えるアルコールが検出され、男は酒気帯び運転などの現行犯で逮捕されました。 酒気帯び運転による事故は、5日も神奈川・横須賀市で起きたばかりです。 8人がけがをしたこの暴走事故では、発生直後に助手席から降りた男性がそのまま立ち去っていましたが5日夜、警察に出頭し当時の状況を説明していることが分かりました。 事故が起きた商店街の防犯カメラ映像には、白い車が猛スピードで走り去る様子がとらえられていました。 白い車はこのあと、2台の車に接触し、最後に停車中のバスに突っ込んだのです。 現場近くにいた人は、激しい衝突音がしたと話します。 現場近くにいた人: 爆発音みたいな音が鳴ったので(事故に)気づいて、車が当たった音よりも爆発音に近いバンという感じの音。 事故直後、白い車の運転席から出てきたのが、大阪市に住む野中雅仁容疑者(31)。 呼気から基準値の約3倍ものアルコールが検出されたため、酒気帯び運転で現行犯逮捕されました。 現場で野中容疑者の様子を見ていた人は、「暴言とかは吐いていなかったけど、行動として散らばっていた物を蹴っ飛ばしていた」と話します。 映像では、確かに運転席から出てきた野中容疑者が破損した車の部品らしきものを蹴飛ばしていて、様子を見に来ていた人が後ずさり。 野中容疑者はその後、車の周りをうろつき、運転席やトランクなどの状況を確認していました。 事故直後、この車の助手席から出てきたのが、横浜市に住む20代の男性です。 左手に黒いかばんを持って降りた男性は、道路脇のチェーンをまたいで歩道へ。 少しふらついていますが、そのまま歩いて立ち去りました。 この男性は夜になって、横浜市内の警察署に出頭。 その際、「パニックになったので現場から離れた」などと説明したということです。 警察によりますと、この男性は野中容疑者が飲酒運転をしていることを知りながら車に乗っていた可能性があるということで、警察は野中容疑者が飲酒したうえで運転した経緯をくわしく調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加