「刃物持ってこい!」「指飛ばせ!」そして90歳女性にバールを振り下ろし… 「ルフィ事件」19歳実行犯が明かした戦慄の犯行現場

2023年1月に東京・狛江市の住宅で90歳の住人女性が、両手首を結束バンドのようなもので縛られ、顔から出血している状態で見つかった。住宅内には物色された形跡があり、女性はその場で死亡が確認された。 この事件は、当時続けざまに発生していた広域強盗事件について、世間の注目を集めるきっかけとなった。捜査の過程で、闇バイトを介して集められた実行犯が、フィリピンにいる指示役らの指示を受けながら事件に及んでいたことがわかってゆく。彼らは秘匿性の高いアプリ、テレグラムを用いて連絡を取り合っていた。指示役が「ルフィ」と名乗っていたことから、一般には「ルフィ事件」の名で広く知られることになる、「狛江強盗致死事件」である。 8月21日から9月6日まで、東京地裁立川支部(杉山正明裁判長)でこの事件の裁判員裁判が行われた。被告人は、実行犯のひとりで、当時19歳の大学生だった中西一晟(21)。2件の広域強盗事件、そして1件の偽造免許証行使事件で起訴されていた。以下、裁判でのやりとりから、この犯行の凶悪、かつ杜撰な全容を詳らかにする。 【高橋ユキ/ノンフィクションライター】【前後編の前編】 ***

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加