米民政府布令87号「琉球民警察官逮捕権」公布 X年前 何があった? 沖縄の歴史10月23日版

今からX年前の10月23日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。 ▶ 空手の「形」の集団演武の人数でギネス世界新記録を目指す「空手の日記念演武祭」が那覇市であり3973人が成功(2016年) ▶県教育委員会は県教育長が県立学校の教科書を決められる専決権を持つことなどを盛り込むよう規則を改めることを決めた(13年) ▶本部町水納島沖で漁船と貨物船が衝突、漁船の乗組員3人が死亡(08年) ▶1975年に開かれた沖縄国際海洋博覧会のシンボル「アクアポリス」が、上海へえい航された(00年) ▶那覇市天久の返還軍用跡地の新都心開発事業が着工(1992年) ▶金武町で内外から700人が結集し、基地の全面撤去を求めて決起大会(88年) ▶総評が沖縄の労働活動制限についてILO提訴(61年) ▶米民政府布令87号「琉球民警察官逮捕権」公布(52年)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加