富山市はきょう、職員を対象にさすまたを使った有事の対応を学ぶ研修を行いました。 「えい!えい!」 研修は富山市役所に刃物を持った人物が現れた場合を想定して、来庁者と職員の安全を守ろうと市が開きました。 今年3月には、庁舎内で正当な理由なく果物ナイフを所持したとして70代の男が逮捕される事件が起きています。 きょうは窓口業務を担当する職員らが市役所に実際に備えてあるさすまたを使って演習を行い、効果的な対応を学びました。 窓口業務担当 30代の女性職員 「初めて持ってみました。普段の備えが必要だなと改めて思いました」 研修はきょう4回行われ、あわせておよそ160人の職員が有事の対応を学びます。