京都の神社を脅迫か 嫌がらせメールなど30通以上送った男を逮捕 「AI絵師擁護の態度に腹が立った」

多くの芸能人が訪れることで知られる京都の神社に「叩き殺してやる」などとメールを送って脅迫した疑いなどで38歳の無職の男が逮捕されました。 滋賀県野洲市の無職・広沢和人容疑者(38)は、ことし3月、京都市の車折神社に「いつか原因不明の火事で全焼するぞ!」などと30通以上のメールや画像を送り、脅迫した疑いなどがもたれています。 警察は、メールの送信元などから広沢容疑者を特定し逮捕に至り、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。 車折神社はことし3月に、生成AIで作成した巫女のイラストをSNSに掲載したところ、ネット上で賛否の声が上がっていました。 広沢容疑者は「AI絵師を擁護する態度に腹が立った」などと話していて警察が詳しく調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加