「笑気麻酔」と称して沖縄県内の若年層を中心に広まっている指定薬物「エトミデート」を含む液体を所持した疑いで、20歳の男2人が9日に逮捕されました。 エトミデートを含む製品の所持などについては、今年5月26日施行の省令で禁止されています。 逮捕されたのは、浦添市当山に住む無職、内間琉音容疑者20歳と、浦添市牧港に住む建築作業員、知念瑠伊容疑者20歳です。 警察によりますと、2人は今年5月26日(省令施行の日と同日)の午後8時半頃、浦添市牧港1丁目にある公園で、指定薬物「エトミデート」を含む液体、約0.838グラムを所持した疑いが持たれています。 「笑気麻酔」と称して沖縄県内で乱用が確認されている「エトミデート」は、今年5月に指定薬物に指定され、エトミデートを含む製品の製造、輸入、販売、所持、使用などが禁止されています。 県警によりますと、今年2月頃から交通事故や薬物事件の捜査中に「エトミデート」を発見するケースが増えていて、所持していた人が意識の混濁や手足のしびれを訴える事例もあったということです。