こうして僕は「頂き女子」に3850万円を頂かれた…アプリでマッチングした「りりちゃん」の恐ろしい「人心掌握術」

「頂き女子りりちゃん」こと渡邊真衣受刑者は男性にどのようなアプローチをかけていたのか。りりちゃんと接見を重ねたフリー記者の宇都宮直子さんは「私も被害者の男性に話を聞くまで、知り合ってすぐの女性に大金を支払う意味がわからなかった。だが、りりちゃんはとんでもない行動力で男性を落としにかかっていた」という――。 ※本稿は、宇都宮直子『渇愛 頂き女子りりちゃん』(小学館)の一部を再編集したものです。 ■アプリでマッチしたりりちゃんの驚きの行動力 約3850万円を騙し取られた50代の恒松洋一氏(仮名)と渡邊被告は2023年4月20日、マッチングアプリを通じて知り合った。渡邊被告が逮捕される約4カ月前のことだ。 「最初は“かわいいコだな”と思って『いいね』を押しただけ。そうしたら向こう(渡邊被告)も『いいね』を返してくれて、やり取りが始まったんです。年の差もだいぶあったし、別に付き合いたいとか、そういう気持ちはなかった。向こうがプロフィールに、『マッチングアプリをやめようかな』と書いていたので“やめちゃうんなら、最後に『いいね』を押しとこうかな”という、それくらいの軽い気持ちでした。 そうしたら向こうからすぐに『突然だけどLINE聞いてもいい?』とメッセージが来たから、『別にいいよ、LINEくらいだったら』って返しました。嫌だったら最悪、ブロックでも何でもしちゃえばいいわけだから。1時間とか1時間半とか、メッセージのやり取りをして、夜の11時半を過ぎた頃だったのかな? 翌日、仕事が休みだったので『明日休み』と送ったら、『●●(恒松氏の住む街)いっていい?』って、メッセージが来た」 翌朝、「良かったら電話しても良いですか?」とLINEがあり、その後電話がかかってきて、少し話した後、「優しい声で安心しました」とメッセージがあったという。 その日、渡邊被告は本当に恒松氏の住む町まで来た。 ■大人しくて「年上の人がいい」 「最初の印象は、かわいくて、ちょっとおとなしい雰囲気のコ。長い黒髪に、控え目なメイクと服装でした。こんなコが、わざわざこっちまで来てくれるなんて……と」 その日は地元の喫茶店で、2人で一緒にひとつのかき氷を食べ、恒松氏の元カノの話など、たわいのない話をして1時間ほどで別れた。 「アトピーで悩んでいることや、いろいろあって同世代の男性が苦手で、年上の人がいい、と言っていたのが印象に残っています。会ってみて、話しやすかったし、すごく良いコだなぁと思いました」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加