6700万円相当の暗号資産をだまし取られる「逮捕される」「資産をすべて調べる」厚労省職員や警察かたるウソの電話 佐賀

佐賀県多久市に住む60代の女性が、厚生労働省の職員や警察官を名乗る男らによるウソの電話で、およそ6700万円相当をだまし取られました。 警察によりますとことし4月以降、佐賀県多久市の60代の女性の固定電話や携帯電話に、厚生労働省の職員や警察官、検察官を名乗る男から「あなたに対して処方箋の転売などの疑いがある」「あなたの口座がマネーロンダリングに使われた」「通帳を作っていれば逮捕される」「資産をすべて調べる必要がある」「暗号資産にするとお金に番号がつくので調べられる」などとウソの電話がありました。 女性は 男らから専用の口座を開設して暗号資産を購入するよう指示され、女性は指定されたアドレスに合計およそ6700万円相当の暗号資産を送り、だまし取られたということです。 警察は「あなたに犯罪の疑いがある」「あなたが捜査対象になっている」などの内容を電話で伝えることはないとして、注意を呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加