逮捕 『モリナガ』含め250人以上買収か 幹部6人 投票の見返りに報酬を約束した疑い

鹿児島市内でパチンコ店「モリナガ」を展開する運営会社の社長らが逮捕されました。 7月の参議院選挙で、比例代表で立候補した候補者に投票する見返りに報酬を支払う約束をした疑いで、買収は250人以上に上るとみられています。 公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのは『デルパラ』の社長 李 昌範容疑者ら幹部6人です。 県警によりますと李容疑者ら6人は先月初旬、運営するパチンコ店の店長と共謀し、従業員らに対して参院選の候補者に投票する見返りに報酬を支払う約束をした疑いが持たれています。 社長の李容疑者から指示を受けた営業本部長の湯浅容疑者ら幹部が系列店の店長を対象にウェブ会議を開催し、そこで「自民党比例代表の阿部恭久候補に投票すれば残業代として1人3千円から4千円の報酬を支払う」と指示。 そして店長らは従業員に投票を依頼して60人が応じたといいます。 県警は6人の認否を明らかにしていません。 公職選挙法では金銭などによる票の獲得や誘導を禁止し、実際の受け渡しがなくても約束だけで違反となるほか、買収に応じた側も処罰の対象としています。 『デルパラ』は今年1月に鹿児島市内に8店舗を展開する『モリナガ』を買収し社長は李容疑者が務めています。 合同捜査本部はモリナガを含む従業員250人以上に報酬の約束をした疑いがあるとみて捜査しています。 なお、李容疑者らが投票を呼びかけた阿部候補は全国のパチンコ店でつくる業界団体の理事長を務めている人物で、阿部候補は8万8000票余りを獲得しましたが落選しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加