神戸市中央区のマンションで20日夜、住人の会社員片山恵さん(24)が刺殺された事件は、谷本将志容疑者(35)=東京都新宿区=の逮捕から29日で1週間となった。供述からは「好みのタイプ」の見知らぬ女性を尾行し、エレベーターで襲うという特異な状況が浮かぶ。一方で、なぜ襲撃に至ったかや直前のやりとりの有無など不明な点もあり、兵庫県警葺合署捜査本部は、社会を震撼させた事件の全容解明を急ぐ。 「18日朝に見かけ、好みのタイプだったので後をつけた」。容疑者は逮捕後、こうした趣旨の供述をし、片山さんを認識したのは事件2日前だったと説明した。捜査本部はこの頃から行動を監視し、当日も仕事終わりを待ち伏せしていたとの見方を強めている。 捜査関係者によると、容疑者は新宿区の勤務先に休み希望を出して17日に神戸入りし、片山さんの職場近くのホテルに滞在。事件が起きた20日までの間、周辺の防犯カメラが、特徴が一致する男の姿を連日捉えていた。 17日深夜には別の女性の後をつけ、マンションのオートロックをすり抜けていたことが判明。事件当日は片山さんが郵便局やスーパーに寄って帰宅するまでの約4キロを、男が50分ほど尾行する様子が写っていた。 午後7時20分ごろ、片山さんがマンションのドアを開けると、男が閉まる前に侵入。直後、エレベーター内で襲われる様子を住人がモニター画面で目撃した。片山さんは6階エレベーター前で倒れ、胸などに複数の刺し傷が見つかった。 容疑者はタクシーでJR新神戸駅に移動し、新幹線に乗って逃走。22日に東京都奥多摩町で発見、逮捕された。 エレベーターで2人きりになった直後、短時間のうちに襲われた今回の事件。好みの女性を追うのと殺害との間には隔たりがあり、捜査本部は、なぜ殺害に至ったかなどの動機について慎重に調べる。