わいせつ行為を生配信容疑 業者代表ら逮捕、1.8億円売り上げか 警視庁

海外のアダルトサイト「STRIPCHAT(ストリップチャット)」でわいせつな行為を生配信したとして、警視庁保安課は3日までに、公然わいせつ容疑で、映像配信会社「TOPPA」(東京都)代表の北川雄基(28)=中央区晴海、同社マネジャーの四野見祥子(24)=相模原市南区上鶴間本町=両容疑者ら男女4人を逮捕した。 いずれも容疑を認めている。 同課によると、ストリップチャットは生配信に特化したアダルトサイトで、月間のアクセス者数は7億人を超えるとされる。近年、日本人配信者が増えているとみられ、無修正のわいせつ動画も散見されるという。 配信者は視聴者からの「投げ銭」などで収益を得られる仕組みで、逮捕された容疑者の1人は「月に200万円ほど稼いだ」などと供述。北川容疑者は昨年2月以降、約1億8000万円の売り上げがあったとみられる。 逮捕容疑は今年3~8月、都内や埼玉県内のマンションなどで、ストリップチャットを通じわいせつな動画を生配信し、不特定の視聴者に閲覧させた疑い。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加