「長男の妻と次男は不倫関係」「長男の妻『霊媒師JUN』になりすまし次男に父親殺害指示」衝撃的な事実が次々発覚 複雑怪奇な宮城・柴田町会社員男性殺害事件の経緯とは

去年4月、宮城県柴田町で男性を殺害した罪などに問われている男性の長男の妻と男性の次男の裁判員裁判で、仙台地方裁判所は25日、長男の妻に懲役28年、次男に懲役20年を言い渡しました。また、仙台地裁は2人の間で共謀が成立し長男の妻が「殺人の首謀者だった」として殺人への関与を認めました。 この事件では裁判で常識では考えられないようなことが次々と明らかになりました。去年4月の事件発生からこれまでの経緯を振り返ります。 ■事件後、すぐに浮かんだ名前 記者: 「現場にはブルーシートが張られ、捜査員が出入りしています。中で話し合っている様子も見え、捜査が行われています」 去年4月17日。柴田町の住宅で会社員の村上隆一さん(当時54歳)が腹のあたりから血を流して死んでいるのが見つかりました。県警は殺人事件と断定。捜査本部を設置し、犯人の行方を追います。 tbcが取材を開始すると、ある人物の名前が浮上しました。隆一さんは殺害される2か月前に火災で家を全焼していて、次男・直哉被告がこれに関わったのではないかと話す人が複数人いたのです。 消防団員: 「自宅で灯油をこぼして線香が引火したと聞いた。そのときは弟(次男・直哉被告)がこぼしたと言っていた」 火災後の消防の調べでは、こぼれたのは灯油ではなくガソリンだったことが分かっています。 ■何食わぬ顔で葬儀に参列 記者: 「タバコを吸っています。髪を気にしています」 隆一さんの葬儀。この4日前に隆一さんを殺害した直哉被告と敦子被告は、平然とした様子で葬儀に参列していました。 ■殺人容疑などで逮捕 2人が逮捕されたのは、それからおよそ4か月後のことでした。2人は殺人のほかに美人局を行った詐欺と詐欺未遂などの疑いでも逮捕されました。 隆一さんの長男である敦子被告の夫、敦子被告の実姉、元夫とその妻も逮捕・起訴され、その後有罪判決を受けています。 11月5日、裁判の初公判で2人はこのように話しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加