10月27日投開票の衆院選で、運動員らに報酬を支払う約束をしたとして、警視庁捜査2課は30日、公職選挙法違反(買収約束)の疑いで、東京26区から無所属で出馬し落選した医師、田淵正文容疑者(66)=東京都目黒区東山=と、職業不詳、小林繁容疑者(37)=品川区西大井=を逮捕した。 逮捕容疑は、共謀して10月上旬、20~30代の男女4人に、選挙運動をすることの報酬として1時間につき1500円を支払う約束をしたとしている。 捜査2課によると、小林容疑者は田淵容疑者の知人で、運動員の取りまとめ役だった。男女4人は小林容疑者の関係者とみられ、公示前に口頭で「今後支払う」などと持ち掛けていた。男女は街頭でのビラ配りなどを行った。4人についても書類送検する方針。 田淵容疑者は目黒区内にクリニックを開業する内科医で、以前にも衆院選に出馬するなど政治活動を続けてきた。今回の衆院東京26区では無所属で出馬し、1万4602票の得票で、5人中最下位で落選していた。 捜査2課によると、警視庁が管内で運動員の買収に関して逮捕するのは、平成28年の参院選以来8年ぶりという。