刃物は持参か 容疑者「襲った際、手にけが」と説明 名古屋主婦殺害

1999年、名古屋市西区の自宅アパートで高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された同市港区のアルバイト、安福久美子容疑者(69)が持参した刃物で高羽さんを襲ったとみられることが、愛知県警への取材で判明した。凶器とみられる刃物は見つかっていないため、県警は処分したとみて調べている。 県警によると、アパートにあった包丁が事件に使われた形跡はなく、なくなった刃物もなかった。2日に行った安福容疑者宅の捜索でも凶器とみられる刃物は見つかっていないという。 高羽さんは玄関奥の廊下と居間の間で、首を刃物で刺された状態で倒れていた。安福容疑者は「刺した後、居間には入らず逃げた」などと供述している。現場の状況や安福容疑者を立ち会わせた1日の現場検証から、安福容疑者は刃物を持ってアパートを訪れ、高羽さんを玄関付近で襲ったとみられるという。 県警は10月31日、現場に残っていた血痕のDNA型と安福容疑者のものが一致したため逮捕に踏み切った。安福容疑者は「高羽さんを襲った際、手にけがをした」との趣旨の説明をしており、血痕はこの時の出血によるものとみられるという。【丘絢太、渋谷雅也、塚本紘平】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加