27日の朝刊(都内最終版)☆1

【1面トップ】 〔朝日〕日本郵便 違約金再び減額 1カ月に2度変更 制度に疑問の声 〔毎日〕住宅全壊に300万円「不十分」 被災者支援 26道府県知事 本紙調査 〔読売〕政治に「不満」最多82% 自公政権継続 望まず61% 近く政権交代「起きない」54% 読売・早大共同世論調査 〔日経〕外食出店計画下振れ 吉野家、今期半減/トリドール45%減 建築費・賃料・人件費高く 〔産経〕陸自ヘリの防災訓練妨害 反対派がシート 着陸中止 沖縄・名護 〔東京〕性被害うまく伝えられず 主張認められず「つらい」 知的障害者 標的、多数不起訴に 識者「刑法に保護規定を」 【他の1面独自記事】 ◆内閣支持横ばい43% 本社世論調査 追加利上げ「評価」54%(日経) 【主なニュース】 ◆尹大統領を起訴 韓国の現職初 内乱罪 ◆長野3人死傷46歳逮捕 女性への殺人未遂容疑、黙秘 ◆エコカー補助5万円増 4月から CO2抑制鋼材使用で 経産省方針 ◆WHO脱退見直し示唆 拠出額減なら トランプ氏即決と駆け引きと 大統領就任1週間「成果」誇示 ◆イスラエル軍撤退せず 停戦期限 レバノン南部15人死亡 ◆野中郁次郎氏死去 知識経営の権威 「失敗の本質」 89歳 ◆大阪万博 日本館を初公開 ◆豊昇龍V 横綱昇進へ 【日経】 ◆国内設備投資「200兆円」目標 経団連 40年度、脱炭素・AI重点 成長率押し上げ促す(1) ◆通信の監視、海外間「半年」 サイバー防御 政府、監理委に勧告権(2) ◆日鉄への買収中止命令 「対米投資に悪影響」 自民・斎藤前経産相 日本企業が不安に(2) ◆フジきょう臨時取締役会 経営刷新要求強まる(3) ◆モロッコ、物流ハブ「勝ち組」 自動車生産、南ア超え狙う 欧米・中国、拠点で注目(5) ◆住友化学、液晶部材を縮小 大型用、中韓で生産撤退 スマホ・車載 有機EL向けに活路(10)(続)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加