静岡県磐田市に「難民を支援する会」という市在住者を中心とする市民で結成されたグループがある。会員数は55人で、こういう団体としては比較的規模が大きい。 磐田といえば、サッカーJ2のジュビロ磐田で知られており、日系ブラジル人が多く暮らしている土地でもある。 この会の新年会が2月1日、JR磐田駅近くの公民館で開かれた。参加者で「故郷」を歌ったり、輪投げゲームで競ったりして交流を深めていた。 支援されているのは、バングラデシュ出身のスジャンさんという男性。41歳というには見た目は若く、物腰も柔らかい穏やかな人柄だった。(ライター・織田朝日)