24日午後、東北自動車道下り線の岩槻インターチェンジ付近で乗用車1台とワゴン車1台、それにバイク2台が絡む事故があり、バイクの後部座席に乗っていた50代の女性が死亡しました。 警察などによりますと24日午後4時半ごろ、東北自動車道下り線岩槻インターチェンジ付近で「車が2台、バイクが2台の関係する交通事故」と運転手から119番通報がありました。 この事故で、バイクの後部座席に乗っていた50代の女性が心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に搬送先の病院で死亡が確認されました。 また、このバイクを運転していた56歳の男性と別のバイクを運転していた26歳の女性、ワゴン車を運転していた53歳の女性がけがをして病院に搬送されましたが、いずれも軽傷の模様です。 警察は、乗用車を運転していた28歳の女性を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しましたが、容疑を過失運転致死に切り替え、事故の原因を調べています。 日本道路交通情報センターによりますとこの影響で、東北自動車道下り線は岩槻インターチェンジと久喜白岡ジャンクション間、およそ14キロメートルで現在も通行止めとなっています。