菓子製造会社から4億円が横領された事件 容疑者の口座に現金は残っておらず警察は犯行の動機や金の使い道を捜査 静岡・沼津市

沼津市の菓子製造会社の元従業員の男が会社から、およそ4億円を横領したとして逮捕されました。男の口座に金は残っていなかったということです。 兵庫県西宮市の男(61)は2024年4月から11月までに勤務していた沼津市の菓子製造会社の預金口座から、20回以上にわたって合わせておよそ3億9000万円を自分の口座に送金し、横領した疑いが持たれています。 2025年1月会社からの告訴状を受理し、警察が捜査していました。 警察によりますと男は当時、総務課長として会社の売上金や口座の管理など経理業務を1人で担当していたということです。 また送金はインターネットバンキングで行われ、1回の金額は最大で9000万円を超えることもあったということです。 警察の調べに対して男は容疑を認めていて、自身の口座に横領した金は残っていなかったということです。 警察が犯行の動機や金の使い道を慎重に調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加