夫にインスリン注射 殺人未遂の疑い 女を送検【愛媛】

糖尿病患者ではない夫にインスリン注射を打ち殺そうとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された妻について、当時、生活保護を受けていたことなどが捜査関係者への取材で分かりました。 10日逮捕された愛媛県松山市鉄砲町に住む無職・田村一美容疑者(59)の身柄は11日、殺人未遂の疑いで松山地検に送られました。 田村容疑者は去年10月3日、当時住んでいた市内清住の自宅で、糖尿病患者ではない夫の真一さん(当時57歳)に患者が血糖値を下げるためのインスリン注射を打ち殺そうとした疑いが持たれています。 夫の真一さんは介護が必要な状態で、翌日、訪れたヘルパーが、重症低血糖症で意識を失っている真一さんを発見、搬送先の病院が警察に通報し事件が発覚しました。真一さんは重傷低血糖症からは回復しましたが、去年別の病気で亡くなったということです。 インスリン注射は糖尿病を患う田村容疑者が処方されていたもので、警察の調べに対し「殺そうとしたことに間違いありません」と容疑を認めているということです。 また、捜査関係者によりますと事件当時2人は無職で生活保護を受けていて、田村容疑者が金銭面にルーズなことから家計を管理していた真一さんとトラブルになったとの情報もあり、警察は詳しい事件の経緯などを捜査しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加