カミラ王妃に痴漢撃退の過去、靴のかかとで相手の股間をたたく 新書で逸話紹介

ロンドン(CNN) 英国のカミラ王妃が10代の頃、電車内で男の不快な行為を受け、靴を脱いでかかとで相手の下腹部を打ちすえた――。そんな逸話が新刊本で明らかになった。 英紙タイムズの元王室担当記者バレンタイン・ロウ氏による新著の一部が、1日付の英紙サンデー・タイムズに掲載された。 同書によると、話を伝えたのは、2008年~16年にロンドン市長を務めたボリス・ジョンソン氏の広報責任者だったグート・ハッリ氏。ハッリ氏は、ジョンソン氏とカミラ王妃が王室の邸宅クラレンス・ハウスで会った際に打ち解けた様子を振り返った。 ハッリ氏は新著の中で「しかし、2人がかわした真剣な会話は、彼女が学生時代に性的暴行未遂の被害者になったことについてだった」と語った。 カミラ王妃は16歳か17歳で、パディントン行きの電車に乗っていたところ、男が手を伸ばしてきたという。 ジョンソン氏が、その後どうしたのかと尋ねると、カミラ王妃は「母に教えられた通りにした。靴を脱いでかかとで男の股間を殴った」と答えたという。 駅に到着後、カミラ王妃は制服姿の職員を見つけて「あの男に襲われた」と訴え、男は逮捕されたという。 この本は9月11日に出版予定で、CNNはバッキンガム宮殿にコメントを求めている。宮殿は公式声明を出していないが、内容について異議を唱えてはいないようだ。 カミラ王妃は長年にわたって女性に対する暴力の根絶に尽力しており、家庭内暴力や性暴力の被害者を支援する団体の活動に光を当てるなどしてきた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加