偽の健康保険証などを示して不動産の所有者になりすます「地面師」の手口で、売買契約の「手付金」などとして業者から現金500万円をだまし取ろうとしたとして、警視庁捜査2課は1日、偽造有印公文書行使や詐欺未遂などの疑いで、東京都港区の職業不詳、石川量英容疑者(64)と住居・職業不詳、松本大樹容疑者(59)を逮捕した。認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は6~8月、都内の80代女性らが所有する文京区の土地と建物2棟の売買を巡り、不動産業者の60代男性ら2人に対し、虚偽の健康保険証や契約書類を示すなどして、10億4500万円の売買契約の「手付金」として現金500万円をだまし取ろうとしたとしている。 捜査2課によると、石川容疑者は仲介業者の社員に、松本容疑者は女性の長男にそれぞれなりすまし、架空の取引を持ち掛けていた。不審に思った業者が直接、女性に面会するなどして発覚した。警視庁は、ほかにも同様の被害があるとみて調べる。