酒気を帯びた状態で車を運転し、交通事故を起こしたとして、会社員の男が逮捕されました。 過失運転傷害と酒気帯び運転の容疑で逮捕されたのは、倉敷市児島柳田町の会社員の男(42)です。 警察によりますと、男はきょう(9日)午前1時半過ぎ、倉敷市中畝9丁目の県道倉敷西環状線で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転(【画像(1)】に事故現場の地図)。 その際に、信号待ちで停止していた倉敷市の会社員の女性(45)の軽乗用車に追突、さらにその軽乗用車が前に止まっていた倉敷市の会社員の女性(50)の乗用車にも玉突きで追突しました。 この事故で、軽乗用車の女性、乗用車の女性、さらに乗用車に同乗していた倉敷市の会社役員の男性(48)が首の痛みを訴えるなどのけがをしています。 乗用車の女性から通報を受けた警察が、現場に駆けつけ事情聴取をした際に、男から酒の臭いがしたため、飲酒検知などの操作を行って酒気帯びを特定し、きょう未明に逮捕したものです。 調べに対して男は「飲酒運転をして追突事故を起こし、相手にけがをさせたことに間違いありません」と、容疑を認めているということです。