三沢光晴夫人ら被害は「1億円超」…プロレスリング・ノアを襲った“巨額詐欺事件”の手口は? 急逝「昭和プロレスの語り部」が明かした“ノア崩壊”ウラ話

国際プロレスや全日本プロレスで活躍した元プロレスラー・マイティ井上(本名・井上末雄)さんが11月27日、神戸市内の病院で死去した。75歳だった。いまでは数少なくなった昭和プロレス史を知る名レスラーが、生前語っていたプロレス界を揺るがせた大事件の内幕とは? 《NumberWebノンフィクション全2回の2回目/最初から読む》 プロレスラー・三沢光晴(享年46)がリング禍に見舞われたのはいまから15年前、2009年のことであった。 戦後のプロレス史にその名を刻んだレジェンドの急死は業界に大きな衝撃をもたらしたが、三沢が創設した団体「プロレスリング・ノア」はその数年前から経営不振が表面化しており、日本テレビ系列による「地上波中継打ち切り」の衝撃とあいまって、団体は人的リストラを余儀なくされていた。 そのリストラ第一弾が、レフェリーだったマイティ井上さん、そして泉田純、本田多聞、菊地毅、川畑輝鎮、橋誠といった中堅、ベテラン選手たちだった。 すでに還暦を迎えようとしていた井上さんは、自身のリストラを受け入れる一方、解雇通告を受けた選手たちの進路相談にも乗っており、そのうちの1人が泉田だった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加