「生徒を黙らせてやろうと思い投げた」校庭の高校生に向け"陶器"など投げた殺人未遂疑いで無職女を逮捕 大阪・淀川区

大阪市淀川区の府立高校の校庭にいた女子生徒に向かって、陶器のようなものなどを投げ殺害しようとした疑いで、46歳の女が逮捕されました。 18日午前10時ごろ、淀川区にある大阪府立東淀川高校の学校関係者から「花瓶、スプレー缶がマンションからグラウンドのテニスコートに投げ込まれた」と警察に通報がありました。 警察によると、周辺では生徒約20人が授業中でしたが、グラウンドでは割れた陶器のようなものとスプレー缶が見つかったということです。生徒などにけがはありませんでした。 その後の捜査で警察は、高校近くの集合住宅に住む無職の女(46)を、集合住宅から校庭で体育の授業中だった女子生徒(10歳代)に対し、殺意を持って、陶器のようなものとスプレー缶を投げた殺人未遂の疑いで逮捕しました。 投げられた陶器のようなものは、女子生徒の足元から約1.5mあたりに落下していたということです。 女は調べに対し、「生徒を黙らせてやろうと思い投げました」と容疑を認めているということです。 学校には事件直前に女から「うるさい」とクレームの電話が入っていたということで、女は投げたものについて「貯金箱でした」と話しているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加