「PTA活動で出会った保護者同士、保護者と先生が、恋愛関係になる事例も多いです」と言うのは、キャリア10年以上、3000件以上の調査実績がある私立探偵・山村佳子さんだ。彼女は浮気調査に定評がある「リッツ横浜探偵社」の代表だ。 2024年7月12日、奈良県生駒市の小学校のPTA会長だった女性が、PTAの銀行口座から55万円を不正に引き出した疑いで逮捕された。PTAはボランティアで子どもと学校をつなぐ役割だが、そこでお金や恋愛のトラブルのニュースも後を絶たない。また、岡山県内のPTAでつくる県のPTA連合会が2024年度末で事務作業を停止し、2025年の3月に解散するという。都道府県規模の連合会が解散するのは全国初の事例だと注目されている。 PTAのあり方が問われていることは間違いない。 今回山村さんのところに相談にきた43歳のエンジニア・竜也さん(仮名)は、結婚15年になる妻が「PTA活動をし始めてから変わってしまった」と相談に来た。息子は1年生でPTA活動を始めて数ヵ月なのだが……。前編「「パパ、行かないで!」小1の息子の涙で判明。PTAに熱心な40歳妻への「疑惑」」に続き、その調査の詳細を伝える。