区立中教諭、無罪を主張 江戸川男性殺害 東京地裁

東京都江戸川区の民家で2023年、住人の男性を殺害したとして、殺人罪などに問われた区立中学教諭尾本幸祐被告(38)の裁判員裁判の初公判が16日、東京地裁(中尾佳久裁判長)であり、被告は「私は犯人ではありません」と述べ、無罪を主張した。 起訴状などによると、尾本被告は23年2月24日、職場から約200メートル離れた山岸正文さん=当時(63)=宅に無施錠の玄関から侵入。山岸さんの顔や首を刃物のようなもので複数回にわたって切り付けるなどし、殺害したとされる。 警視庁によると、尾本被告は逮捕直後、「事件には関わっていない」と否認し、その後黙秘に転じた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加