広瀬すず主演のTBS金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』は、浅見理都による人気漫画を実写ドラマ化したもの。原作は連載中ということで真犯人や結末が分かっていない状況だ。そこで、すでに放送された第2話の時点で怪しいとされる犯人候補を考察してみたい。 主人公の大学生・山下心麦(広瀬すず)は、警察官の父・山下春生(リリー・フランキー)と2人暮らし。クリスマスイブの夜、2人は染田進(酒井敏也)が店主を務める馴染みの屋台ラーメン屋で食事をする。その後心麦は春生と別れ、大学サークルの飲み会から帰宅すると、自宅が炎上しており、春生は殺害されていた。 春生の殺害犯として逮捕されたのが、春生が22年前に担当した「東賀山事件」の犯人で死刑囚となった遠藤力郎(酒向芳)の息子・遠藤友哉(成田凌)。事件を機に春生を恨んでの犯行とされ、春生の捜査一課時代の部下・赤沢正(藤本隆宏)が即逮捕。決め手は犯行時刻に現場近くの防犯カメラに友哉が映っていたことだった。 春生の葬儀後、心麦はラーメン屋台の店主・染田から、殺される直前の春生が預けたとされる封筒を渡される。封筒の中には弁護士代300万円と手紙。「私が誰かに殺されたとして、以下に挙げる人物が逮捕されたとしたらその人は冤罪です。」と書かれた6人の中の“3番目”に遠藤友哉の名前があった。そして「もし名前を挙げた人が逮捕されたら下記の弁護士に頼んで弁護を依頼してください」という言葉通り、心麦は弁護士の松風義輝(松山ケンイチ)に依頼。ただ、松風は春生とは面識もなく最初は断るも、松風は友也との面会後に弁護を引き受けることを決める。