「逮捕されると思った」ニセ電話詐欺で約4000万円の被害

福岡市早良区に住む女性が警察官を騙る男らからおよそ4000万円をだまし取られるニセ電話詐欺の被害が発生しました。 警察によりますと先月28日、福岡市南区に住む女性(88)の自宅に電話があり、警察官を名乗る男から「あなたが昔犯罪をしているのは分かっている」「私の指示に従わないと大変なことになる」と強い口調で言われました。 女性は身に覚えがありませんでしたが、男が警察官と信じ指示されるまま通信アプリをインストール。 その後アプリを通じて別の警察官を名乗る男から連絡があり、同様に指示に従うよう言われたということです。 男からの連絡は固定電話やアプリを通じて毎日続き、今月に入って、福岡市中央区の貴金属店で金を購入するよう指示され、女性は約3800万円分の金を購入。 さらに男からの指示に従い、自宅の敷地内の屋外に金を置いていたところ、その日のうちに無くなっていたということです。 その後も男の指示は続き、指定された口座に現金を振り込むなど、女性は合わせて約4000万円をだまし取られました。 女性は「保有している株を売って現金を振り込むように」と指示されたことに不審に思い、詐欺に気付いたということです。 女性は警察の聞き取りに「指示に従わないと逮捕されると思った」と話しているということです。 警察は「警察官がSNSなどで事件の内容を伝えたり捜査のためにお金を送金させることはない」と注意を呼び掛けています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加